1年前の6月15日。
【共に学び共に考える研修会】を始めました。
今日はそんな研修会への暑い熱い暑苦しい思いを書かせてください♡
PPS.lab設立の目的の1つ
当事者と支援者のクッション材になりたい(おっと抽象的!!)でもホント。
もちろん当事者である子どもたちやその家族の仲間たちが楽しく暮らしていくことはもちろんのこと、でもその気持ちと同じくらいに支援者さんたちも楽しくなって欲しい、そうあるべきだよなぁ(ベキ論は好まないけどあえて書く)と思っています。
なぜなら同じ人間だから!!
どちらか一方的な歪みがあると結局は子どもたちに影響してしまうよなぁと思っているので、
この研修会を開催しています。
改めてこの研修会は、とても真面目で大切なことをざっくばらんに話し合う会。
とっても真面目でしかも生命に関わることだと、ワイワイ楽しくとまではいかなくても、腹をわって同じ地球人同士として 笑
当事者もその家族も支援者も、ざっくばらんに話し合えることができたらなんと素敵なことでしょう!!
その先にはお互いの明るい未来を作る何かがあるのではないか?
今までにない化学反応がおこるのではないか?
よく「前列がないので…」と言われ続けてきた経験が当事者やその家族たちにはあり、、、
そんなこと言いたくなくてもそれを言わなければいけない環境にあった支援者さんたちもあり、、、
それならさぁ!!
みんなで前列ないこと一緒にやってやってみーせん?!
どえらいこと(素敵なこと)が起こると思うよ!!
(突然の名古屋弁うるさい)
という感じで伝わった?かな?笑
みんなのpassion powerful smileをぶちあげて参りましょう!!!
そして何度も言って申し訳ないですが、これをし続けていくためには、みーんなのPPS(passion powerful smile)も必要です。
ホームページにアクセスしてくださった皆様ありがとう。
いつもボランティアしてくれる仲間たちありがとう。
そして!!
絶賛、定期ドネイション(寄付っていうよりドネイションって言った方がわけわからんくて良い感じ⁈ドネーションかな?)さまも単発ドネイションさまも募集しております。
ご賛同いただける方は活動支援のお願いのページへアクセスください。
一緒に子どもたちの、そして私たち大人の明るい未来を作ってワクワクしていきましょう!!!